交通事故で電柱を破損した場合、修理代はどうすればいい?

2018年11月09日

 

交通事故で電柱に衝突し、破損させてしまった場合、「電柱の修理代を支払うべきなのか。」「電柱の修理代は、保険で負担してもらえるのか。」という疑問や不安が生じるのではないでしょうか。

今回の記事では、物損記事を起こしてしまった後に取るべき対応や、電柱に衝突した場合に発生する損害賠償などについて説明していきます。

交通事故後の対応【物損編】

電柱やガードレールなどモノのみが破損した交通事故を「物損事故」といいます。物損事故を起こした後の対応は、何をすべきなのでしょうか。

交通事故後にすべき対応の流れは、以下の通り。

  • 警察に連絡
  • 事故状況の確認と記録
  • 相手を確認し、破損したモノの所有者に連絡
    (破損したモノが個人の所有物だった場合・破損したモノが公共物だった場合)
  • 任意保険会社に連絡

①警察に連絡

交通事故を起こした場合、物損・人身関わらず、警察に連絡をしなければなりません。警察に連絡をしなければ、交通事故証明書を取得できなくなってしまいます。交通事故証明書は、保険を使う場合に保険会社に提出するものです。交通事故証明書を保険会社に提出しなければ、保険金が請求できなくなってしまうので、注意してください。

また、警察に連絡をすることは、道路交通法の72条1項で義務づけられています。警察に連絡をしなかった場合は、「3ヶ月以下の懲役または5万円以下の罰金」の刑罰を受けることになります。

②事故状況の確認と記録

事故状況の確認と記録は、写真で残しておくのがよいでしょう。写真の場合は時間が経過しても薄れることがなく、そのままの状態で残しておくことができます。記憶で残しておくよりも、写真の方が確かな記録だといえます。

また、自分自身で事故状況の確認と記録を行うことで、警察とのやり取りを短縮することができます。

事故状況は、以下の項目を確認・記録しておきましょう。

  • 車の状況
  • モノの破損状況
  • 道路の状況      など

③相手を確認し、破損したモノの所有者に連絡

事故で電柱や家の併などを破損させてしまった場合、加害者はモノに対する損害の賠償責任が発生します。破損したモノの所有者を確認し、連絡しましょう。

破損したモノが個人の所有物だった場合(例:車、家の併など)
損害賠償に関するやり取りを行うため、以下の項目を確認しましょう。

  • 氏名
  • 住所
  • 電話番号   など

破損したモノが公共物だった場合(例:電柱、ガードレールなど)
電柱やガードレールは公共物です。公共物の場合でも、所有者が存在します。そのため、損害賠償責任が発生することになります。

  • 電柱の場合:電力会社や電話会社(電柱に所有者プレートが取り付けられている)
  • ガードレールの場合:国、都道府県、市町村といった道路の管理者(設置場所で管理者が異なる)

公共物の場合は、上記の管理者に連絡するようにしましょう。

④任意保険会社に連絡

上記の処理が落ち着いたら、自分が加入している任意保険会社に連絡します。任意保険会社に連絡しなければ、補償を受けることができません。必ず連絡するようにしましょう。

また、電話での連絡だけでなく、インターネットで連絡することもできます。状況に応じた連絡手段を選びましょう。

電柱に衝突した場合に発生する損害

電柱に衝突した場合に発生する損害は、主に以下の2つです。

  • 電柱の修理代
  • 車の修理代

電柱の修理にかかる金額
電柱に衝突しただけの場合は、30~60万円の修理代がかかります。しかし、電柱に衝突したことで停電が起きたり、電柱が倒れて家に直撃した場合は、損害賠償額がさらに増えることになります。

    停電が起きた場合:数百万円
    電柱が倒れて家に直撃した場合:数千万円

車の修理にかかる金額
車の修理にかかる金額は、破損したパーツによって異なります。パーツごとの修理代を以下にまとめました。

  • エンジン交換:50~90万円
  • ドア交換:10万円~
  • バンパー交換:5~20万円
  • マフラー交換:3万円~     など

上記の修理代は、車種や破損の程度などで異なります。目安として覚えておきましょう。

【参考】公共物の修理代

公共物の修理代は、いくらになるのかイメージがつかないですよね。公共物の修理代をいくつか紹介します。

  • ガードレール:2mで3万円(破損した長さで修理代が変動する)
  • 道路標識:10~100万円(※電光式の道路標識の場合は1000万円以上)
  • 信号機:120万円~

電柱に衝突した場合の交通事故で使える保険

電柱の修理代は高額になることもあり、自分で負担すると大変です。電柱に衝突した事故の場合は、任意保険が使えます。以下で詳しく説明していきます。

任意保険

任意保険は、車を運転する人が任意で加入する保険です。自賠責保険でカバーしきれない部分を補償することができます。そのため、車を運転する人の多くが加入しています。

任意保険の中でモノに対する損害を補償できる保険は、以下の通り。

  • 対物賠償保険:電柱やガードレール、相手の車、壁など他人のモノを壊した場合に使う
  • 車両保険:自分の車が破損した場合に使う保険

物損事故で自賠責が使えないのは何故?

物損事故は、自賠責保険を使うことができません。そもそも自賠責保険は、交通事故の被害者を救済することを目的とした保険です。このように、人に対する損害しか保障されないので、物損事故では自賠責保険が使えないのです。

交通事故で任意保険を使うための手続き

まずは、加入している保険会社に連絡をし、担当者の指示を受けましょう。

保険金を請求する場合は、保険会社から所定の請求書が送られてきます。送られてきた請求書に必要事項を記入し、保険会社に提出すれば手続きが完了します。

電柱に衝突した事故の対応まとめ

いかがでしたか。今回の記事をまとめると

  • 交通事故は、物損・人損関わらず、必ず警察に連絡をする。
  • 電柱の修理代は、30~60万円が相場。
  • 電柱が破損した事故の場合は、任意保険を使う。

交通事故で電柱やガードレールなどの公共物が破損した場合、この記事を参考にしてくださいね。