物損事故は慰謝料請求できる?|怪我なしの事故の流れを解説!

2019年07月02日

交通事故は、国内だけで1日に100件以上発生しています。
車を運転する人は、いつ自分が交通事故の当事者になってもおかしくありません。交通事故の大きさによって、被害もそれぞれ異なります。
軽い追突事故だった場合、被害を受けても怪我をしていないケースも考えられます。しかし、怪我をしていない場合は治療も発生しないため、慰謝料を請求できるのか気になる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
この記事では、怪我がなかった物損事故の場合の流れを解説していきます。ぜひ最後まで読んでみてください。

物損事故の被害にあった場合の流れ

交通事故で怪我人がいない場合は、人身事故ではなく物損事故処理されることがほとんどです。

怪我なしでも警察を呼ぶべき?

互いに怪我もないし、相手もいい人そうだし、警察は呼ばなくてもいいや…と思ってしまうかもしれませんが、交通事故が発生したら必ずその場で、警察に連絡してください
警察を呼ばない場合以下のようなデメリットが生じます。

  • 処罰を受ける
      交通事故にあった場合、道路交通法第72条の第1項によって、警察への報告義務が事故当事者に課せられています
      この法律を違反した場合、3ヶ月以下の懲役または5万円以下の罰金の処罰を受けることになるのです。
  • 交通事故証明書を取得できない
      警察を呼ばない場合、実況見分や事情聴取といった事故処理ができません。そのため、交通事故証明書を取得できないという事態に陥ってしまいます。
      交通事故証明書がなければ、加害者に損害賠償を請求できなくなるので注意が必要です。

このように、警察を呼ばなければ、自分自身にとって不利なことが起こる可能性があります。したがって、どんなに小さな事故であったとしても「怪我人がいる・いない」に関わらず、必ず連絡をして警察を呼びましょう
▶︎参考:交通事故を起こして警察を呼ぶべき理由とは?

怪我がなくても病院に行くべき3つの理由

怪我がないと思っても、一度は病院を受診したほうがよいでしょう。
なぜかというと、交通事故直後は、興奮状態にあるので痛みに気がつかない場合があるからです。
病院に行くべき理由を以下で詳しく解説していきます。

    ①物損事故では慰謝料が出ない
    ②交通事故で怪我をしても、直後は自覚症状がない
    ③治療費・後遺障害慰謝料をもらえないことも

交通事故直後は、痛みや怪我を自覚しなかったためそのまま帰宅しても、翌日以降に突然痛みが発生するケースもあります。

物損事故でも慰謝料は発生する?

交通事故は、死傷者が出た場合の人身事故と、死傷者が出ず物損のみの物損事故の2種類に分けられます。

事故後、怪我がなかった場合、加害者に慰謝料を請求することができるのでしょうか。

慰謝料を請求できるのは人身事故の場合のみ

慰謝料は、人身事故の場合にのみ保障されるものです。人身事故というのは、怪我人がいるかいないかで判断をされます。つまり、怪我がない場合には“慰謝料は発生しない”ということになります。この場合の怪我は、目立つ外傷だけに限らず、捻挫やむちうちなど、内部的な怪我も含まれます。

はっきりとした外傷が認められなくても、むちうちなどの外見からはわかりづらい傷害を負っている可能性があります。事実、交通事故を原因としてむちうちになってしまうケースはとても多いです。むちうちも怪我のひとつであるため、被害者がむちうちであることがわかれば、加害者に慰謝料を請求できます。
また、人身事故で治療をした場合、治療費や交通費などの費用も加害者に請求することができます。
▶︎参考:人身事故で請求できる損害賠償について

物損事故の場合の補償は?

被害者が本当に怪我をしていない場合、物損事故の処理のまま手続きが進んでいきます。
物損事故の補償には以下のような特徴があります。

  • 自賠責保険は物損事故の補償はされない
  • 任意保険の“対物損害賠償”で補償できる

自賠責保険は適用されない

全ての自動車に加入が義務付けられている自賠責保険は、人身事故の場合のみの補償のため、物損事故の場合は補償されないのです。

任意保険の対物損害賠償は使える

加害者が任意保険に加入している場合は、対物賠償保険を使って自動車の修理費などが支払われるケースが多いです。

物損事故から人身事故へ切り替える方法とは?


前述したように、交通事故から日が経ってから痛みがあらわれる可能性は十分あります。
病院で検査を受け、身体の異常が認められた場合には、物損事故から人身事故へ切り替えることが可能です。
物損事故のままだと治療費などの費用を請求することができません。

切り替えの方法は、病院で取得した診断書を警察署に提出することです。
事故から時間が経ってしまうと、怪我と事故の因果関係を疑われてしまいます。そのような状況では、人身事故への切り替えを行うことができません。したがって、人身事故への切り替えは、10日以内を目安に行うようにしましょう。
▶︎参考:物損事故から人身事故へ切り替える手続きとは?

交通事故の後は怪我がなくても必ず病院へ

交通事故は誰にも起こり得るものです。しかし、交通事故の被害にあい、自分では怪我がないと思っていても、自覚症状がないだけの場合もあります。したがって、交通事故にあった場合は、自分の体を優先し、必ず病院に行くようにしましょう。

▶︎参考:交通事故の怪我で後遺症が残ったら?